個人の方へ
突如として、人生の岐路に立たされてしまった方。
きめ細やかな配慮と高度な専門知識を駆使しつつ、安心できる航路を提供します。
1 人身損害(=Personal Injury)賠償請求
― 死亡・後遺障害・後遺症に関するご相談 ―
事故により奪われた平穏な日常を、取り戻すために。
交通事故や労災事故などによって、身体に重大な損害を負われた方にとって、その影響は日常生活のみならず、将来設計や心の安寧にまで及びます。
当事務所では、被害者の方の正当な権利回復のため、誠心誠意をもって対応いたします。
私たちは常に「被害者側」の立場に立ち、後遺障害等級の申請、保険会社との示談交渉、そして訴訟対応に至るまで、一貫したリーガルサポートをご提供しております。また、学校内での事故、他人の飼い犬に噛まれたといった動物絡みの事故など、特殊な事案についても柔軟に対応可能です。
一つひとつの案件に真摯に向き合い、適正かつ最大限の損害賠償額の獲得を目指し、尽力いたします。
(主な対応)
交通事故/学校事故/労災事故(労災保険)/動物(ペット)事故
など交渉・訴訟等

2 相続問題(遺産分割・遺留分・遺言書など)
― 財産と想いを、次世代へ繋ぐために ―
相続は、単なる財産の承継にとどまらず、故人の想いを受け継ぐ、大切な節目です。
親しい方のご逝去は、それだけでも心身に大きな負担をもたらします。それに加え、相続という手続きは、法的な複雑さや人間関係の機微が絡み合い、思いがけない対立や不安を招くことがあります。
当事務所では、相続人や相続財産の調査をはじめ、遺産分割の協議・調停・審判、遺留分侵害額の請求、遺言書の作成など相続に関する多様な法的手続きに対応しています。そして、ご親族間の関係や故人が生前に抱いていた想いも大切にしながら、公正かつ円満な解決を目指して、丁寧にサポートいたします。
また、相続には、登記や税金といった問題も絡んできます。当事務所は、司法書士や税理士などの他士業とも連携しておりますので、ご安心いただけたらと思います。
相続に関するご不安やお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。
(主な対応)
遺産分割/遺留分請求/遺言書作成(自筆・公正証書)/家族信託/相続放棄
など交渉・調停審判・訴訟等
3 男女問題(離婚・不貞など)
― 感情のもつれに、新たな人生の第一歩を ―
離婚や不貞といった男女問題は、精神的にも経済的にも大きな負担となり、人生に深い影響を及ぼす重大な問題です。精神的な苦痛に加えて、親権や財産分与、生活再建など多くの課題が同時に押し寄せることから、ご本人にとって大きな負担となるのは当然のことです。
当事務所では、親権・養育費の取決め、財産分与といった離婚に際しての諸条件の調整をはじめ、不貞慰謝料請求など、男女問題に関する幅広い法的サポートを行っております。当事者間では感情的になりがちな場面でも、弁護士が冷静かつ戦略的に介入することで、依頼者の正当な利益を守りながら、事態の早期解決を目指します。
新たな生活への第一歩を踏み出せるよう、安心して相談できる環境を整えておりますので、まずはご相談ください。
(主な対応)
離婚/不貞慰謝料/親権(監護権)・面会交流/財産分与/養育費・婚姻費用/年金分割
など交渉・調停審判・訴訟等
4 労働事件(労働者側)
― 働く人の権利を守る、確かな支援を ―
職場の問題は、生活の基盤を揺るがす深刻な問題です。
未払いの残業代、不当解雇、さらには過労死に至るような深刻な労働環境―。これらの問題は、あなたがプライドを持って働いてきた正当な対価を勝ち取るためにも、見過ごしてはならない重大な問題です。
当事務所では、未払い残業代の請求、不当解雇の撤回、過労死の労災認定・会社に対する損害賠償請求まで、労働者の権利を守るための法的サポートを提供します。企業側の対応を熟知した弁護士が、事案に応じた最適な戦略を立て、交渉のみならず、労働審判や訴訟も辞さない姿勢で、正当な権利の実現を目指します。
会社との交渉は、精神的なプレッシャーを伴うものです。だからこそ、私たちは法的な支援だけでなく、あなたに寄り添う姿勢を大切にしています。どんなに小さなことでも構いません。労働問題で「これっておかしいのでは?」と感じたそのときが、ご相談のタイミングです。
(主な対応)
残業代(管理監督者・固定残業代の有効性)/退職金等の未払賃金請求/不当解雇・退職強要/過労死などの労災申請・会社に対する賠償請求
など交渉・労働審判・訴訟等
5 犯罪被害者支援
犯罪被害に遭われた方、またそのご家族は、精神的・身体的・経済的に大きな苦痛を負うものです。
当事務所には被害者支援に力を入れており、弁護士会の犯罪被害者支援委員会での活動経験を有する弁護士が在籍しています。刑事手続きへの被害者支援から損害賠償請求に至るまで、被害者に寄り添った総合的なサポートを提供しますので、おまかせください。
(主な対応)
刑事裁判への参加
6 不動産問題
― オーナーの立場に立ち、資産を守り抜く ―
不動産は、重要な資産であると同時に、多くの法律問題と隣り合わせにあります。賃貸借契約のトラブルや賃料不払い、立ち退き交渉など不動産オーナーとして直面する問題は多岐にわたり、適切な法的対応が経営の安定と資産価値の維持に直結します。
当事務所では、賃料未払いなどを理由とした不動産の明渡請求、未払賃料の回収、立ち退き交渉、賃料の増減額請求、不動産売買に関する契約トラブルに至るまで、オーナー側の立場に立った法的サポートを提供します。立ち退き交渉・借地非訟など、専門性が問われる手続きについても豊富な経験があり、調停・訴訟に至るまで一貫して対応可能です。
また、不動産M&Aにも対応しており、資産価値最大化のサポートも可能です。不動産経営の安定化と資産保全のための最善の法的アドバイスを提供します。
(主な対応)
不動産の明渡し/未払賃料の回収/立ち退き交渉/賃料の増額・減額請求/不動産売買のトラブル/借地非訟
など交渉・調停・訴訟等
© 湊第一法律事務所