ご相談の流れ

 必要な情報は、惜しみなく提供し、寄り添い、
どこよりも丁寧に解決策をご案内します。

 本来であれば、弁護士に相談しない平穏な生活を送ることが何よりです。それを祈るばかりですが、法的な問題が生じた場合、湊第一法律事務所(MDL)に所属する弁護士にご相談ください。
 もちろんご相談だけで解決に近づくこともあります。しかし、弁護士が介入したうえで、法的手続きに沿った紛争解決を目指すべき場合も多々あります。ご不安な点があれば、すぐにご相談いただくことが大切です。なぜなら、時間の経過によって、事態が悪化する可能性を否定できないからです。

 なお、「相談をしたら、必ず依頼しなければならない。」というのは誤りです。方針や弁護士費用等について、ご納得いただいたうえで、ご依頼のご意思がある場合のみ、お引き受けします。当事務所から、無理にご依頼をお勧めすることはございませんので、安心してご相談ください。

 標準的な弁護士費用の概要は、「 こちら」をご確認ください。

 湊第一法律事務所(MDL)は、
全国いずれの地域にお住いの方でも、ご相談を随時お受けしております。

 民事裁判・調停のIT化によって、裁判・調停手続きは、WEB会議システムを利用して実施されています。したがって、法的手続きに移行したとしても、日当や交通費は、必要最低限に納まることが予想され、地域の垣根を超えて、ご相談・ご依頼を承ることが可能となりました。
 湊第一法律事務所(MDL)では、ご相談を

①ご来所 ②お電話 ③WEB会議(オンライン)

のように、いずれの方法でも承ることが可能です(ただし、借金などの債務整理に関するご相談は、弁護士会の規程上、①ご来所の方法のみとなります。)。なお、ご相談いただく方は、当該紛争案件の当事者の方のみとなります。
 
 ご相談いただく方のご都合やお住まいの地域に合わせて、お気軽にご相談ください。

【ご相談のフロー】

ステップ①【お問い合わせ】

 まずは、下記からお問い合わせ方法をご選択いただき、お電話をいただくか、所定の問合わせメールフォーム、あるいはLINEからご連絡ください。
 メールフォーム・LINEの場合、折り返しご連絡差し上げます。

※1 弁護士は、裁判や公務等のため、外出していることがございます。お問い合わせいただいた方のご都合によっては、即時の法律相談が実施できないことがございますので予めご承知おきください。ご相談者様と弁護士の双方の都合を調整したうえで、なるべく早いタイミングで相談日時を設定させていただきます。
※2 弁護士の相談可能時間は、「カケコム」にてご確認いただけます。お手数ですが「湊第一 カケコム」と検索いただけますと幸いです。
※3 お電話にてお問い合わせをいただいた場合、受付担当のスタッフが法律相談の予約や簡単なヒアリングをさせていただくことがあります。
※4 いずれのお問い合わせの場合でも、ご相談者の氏名(フルネーム)をご教示いただきます。これは、弁護士会の規程に基づく利益相反行為を防止するためです。匿名でのご相談は、いかなる場合でも承ることが出来かねます。また、併せて、紛争の相手方の氏名(フルネーム)も同様にご教示いただきます。
※5 湊第一法律事務所(MDL)は、ご相談いただいた事実そのものも含め守秘義務を負います。したがって、第三者に情報が漏洩することは絶対にございませんので、ご安心ください。

ステップ②【法律相談の実施】

 湊第一法律事務所(MDL)は、①ご来所、②お電話や③WEB会議(オンライン)といった様々な手段による法律相談の方法を実施しております。ご相談いただく方のご都合に合わせて、ご選択いただけます。
 どの方法でも構わないという方に対しては、ご相談者様のご都合と弁護士の都合を調整したうえで、早期に適切な法律相談を実施できる方法を選択させていただきます。

【法律相談の概要】

①弁護士が、ご相談内容の事実関係を確認させていただきながら、ご相談者様が気になっていることをお伺いさせていただきます。
 ご不明な点に関しては、「こういう事態になってしまって、どうしたら良いのか分からない。」など抽象的な事柄でも結構です。ご質問や気になっていることに対しては、お答えさせていただきます。

②法律相談の時間は、内容により異なりますが、概ね30分程度です。

③法律相談では、お悩みの解決方法の見通しを、筋道を立ててご説明いたします。今後、どのような情報が必要か、どのような対応をしなくてはならないかなど、丁寧にアドバイスいたします。

④湊第一法律事務所(MDL)にご依頼いただく場合における弁護士費用の詳細もご相談の際に説明させていただきます。ご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。

⑤ご相談内容に関連すると考えられる資料などの書類は、事前に共有していただけますと幸いです。内容理解がスムーズになるばかりか、事案の解決に当たって、重要な証拠が含まれていることが多々ございます。

⑥ご来所によるご相談の場合、必須ではございませんが、印鑑(実印である必要はございませんが、シャチハタは不可です。)、顔写真付きの身分証明書もご持参いただけますと、今後の手続きがスムーズになります。仮に、ご依頼になった場合、いずれも弁護士会の規程上、必要となるからです。

※ 相談方法を問わず、無断の録音・録画はお断りさせていただいております。

【ご自身でも解決ができそうな場合】

ステップ③-1
【ご相談のみで終了】

 無事に解決できることを祈っております。お役に立てて嬉しく思います。

【ご依頼の意思がある場合】

ステップ③-2
【委任契約の締結】

 パートナーとして、共に航海へ旅立ちましょう。

※湊第一法律事務所(MDL)では、以下の案件はご相談・ご依頼を承ることができませんのでご理解ください。
 〇相手を脅したいなど違法な請求を行うもの。
 〇反社会的勢力の方からのご依頼。
 〇弊所の構成員(弁護士・事務局を問わず)に対するカスタマーハラスメントに該当する行為を行う方。
 〇事案の性質などにより、残念ながら、弊所では力不足と感じる案件。

© 湊第一法律事務所